育休をとって主夫になってみた⑦ ヒトメタニューモウイルス6日目 経過 解熱 血液検査の結果 回復
育休をとって主夫になってみた⑦ ヒトメタニューモウイルス6日目 経過 解熱 血液検査の結果 回復

育休をとって主夫になってみた⑦ ヒトメタニューモウイルス6日目 経過 解熱 血液検査の結果 回復

 おはようございます。長男の朝の様子ですが、昨晩から大量の汗をかき始めて、ぐっすりと眠っています。昨日は水と、たべっこ動物(お菓子)くらいしかたべていないので体力面が心配ですが、1つ大きな安心材料が増えました。

 

 ようやく解熱しました。昨晩の22時頃に座薬を使用したので、効果は切れているはずですが平熱になっています。火曜日の16時頃に38度を超えていたので、そこから111時間(丸4日と13時間)、ノンストップで38度から40度以上の高熱でした。昨日は急に咳がひどくなり「ヒューヒュー」「ゴロゴロ」という呼吸になったので心配でしたが、朝方には落ち着いています。

こちらが、昨晩の血液検査の結果です。お医者さんから説明されたのは、WBCが白血球数で、正常値(3.1〜8.4)よりも高いことと、CRPが炎症反応が起きていると上昇するタンパク質であり、こちらも正常値(0.3以下)より高いことから肺炎になりかけているとのことでした。薬を処方され、月曜日にかかりつけ医に行ってくださいとのことだったので、今日は処方された薬を飲ませておきたいと思います。

 朝は9時30分頃までぐっすりと寝ていました。しばらくフラフラな状態でしたが、朝食として大好きな豆パンと味噌汁、りんごをむしゃむしゃと食べることができました。身体はまだまだ怠いようで、11時30分頃から16時過ぎまで昼ごはんも食べずに寝ていました。今までは16時から症状が悪化する傾向にあったので心配していたのですが、発熱もなく咳も落ち着いて、機嫌がいい時に真似をする、Peppa Pigというアニメの鳩時計をしていました。「カッコー!!」と大きな声でやるのですが、上機嫌で笑っていたので、安心しました。お腹が空いたとのことで、アンパンマンおうどんをあげると美味しそうにたべていました。その後はフラフラとしながらも一通り遊んで、20時前に寝てしまいました。やはり体力はかなり落ちているようですが、回復するために頑張っているのだと思って、心地よく眠れるように全力を注いでいました。

 とりあえず、長かったヒトメタニューモウイルスとの戦いもひと段落したようです。感染した当初はここまでひどくなるとは思っていなかったので、驚きました。個人差はあるようですが、「4〜5日の発熱」がここまで本気の高熱がずっと続くことだとは思っていなかったので、大人もかなり消耗しました。今回は新生児がいた事もありますが、もしもう少し月齢が高くて長女も感染していたらと思うと恐ろしい病気です、、、また、今回は気管支炎や肺炎が悪化する前になぜか症状がすっかり改善していきましたが、昨晩から一気に悪化する場合もあるようで、入院になった子も保育園には居たようです。今回の経験を踏まえて、長女の時には覚悟を持って看病しなくてはならないと思いました。

 今日は時間があったのですが、連日の寝不足で長男と一緒に寝ていたので夜食は時短料理にしました。

朝食として作った水菜と豆腐の味噌汁、サバの味噌煮缶詰、西友のコロッケ、ツナ缶となめ茸混ぜご飯です。皿に盛り付けるだけで美味しく見えるのが不思議です。基本的に盛り付けるだけで終わるので調理時間から用意するまで全て合わせて5分くらいで終わりました。。。でも美味しいかったので良しとします。明日からはまた献立をしっかりと考えて料理していきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です