FX反省
久々の更新ですが、最近はルールに則って欲を捨ててトレードしているおかげでプラスが続いています。課題は損切りの遅さです。/ 今年は2月に大きく失敗した以外はプラスで終えることができています。 去年は欲に …
久々の更新ですが、最近はルールに則って欲を捨ててトレードしているおかげでプラスが続いています。課題は損切りの遅さです。/ 今年は2月に大きく失敗した以外はプラスで終えることができています。 去年は欲に …
まさかの日経が爆上げしています。あれだけ衰退国家日本とか言われていたのに、理解不能です。ただし、円安は進んでいます。YCC解除がなされない限りこのトレンドは変わらないでしょうね。大きなニュースとしては …
最近、ChatGPTでPythonのコードを書いてもらうという遊びを始めていました。4月から仕事が始まって、役職も変わって今までにない忙しさから体重も減り、自宅でPCをいじる暇もないくらいに働き詰めだ …
12月からドル円の下降トレンドを追ってコツコツと毎週、稼いできたものが一気になくなってしまいました。トレンドの転換を見極めることができず、損切りのタイミングを逃したのが災いしましたね。。。一時はプラス …
米国12月CPIの発表があったので、ルールに従って、ポジションを無くしました。仕事しているので指値をしていて、ダメだったら損切りかなーと思っていたところ、急激に円高が進んでいきました。CPIは予想通り …
育児休暇が終了して、仕事が始まってから時間的な余裕をもつまでに1ヶ月弱かかりました。朝ご飯も食べずに、仕事優先で業務をこなしていった結果、ようやく反省が書けるようになりました。 前回の反省は12月1 …
13日にCPI発表があり、自分ルールの7000円を超えていたのでショート利確しました。 結果的に、134円台まで大幅に下がっていったので、利益をかなり逃してるのですが、今までのような失敗はなく、ちゃん …
育休明けてから仕事が始まって、FXの情報集めたりチャート眺める時間が1日あたり5分くらいしかないのであっという間にCPI発表当日となりました。。。 前回の、欲望爆発させた負け分から、全く取引することが …
冬のボーナスが出ましたね。育休取っていたので若干下がりはしましたが、夫婦で合計100万円を超えることができました。ダブルワーカー強いなぁって思います。車検やら車の修理やらで落ち込んでいた総資産もボー …
今週は、先週のショートに、ショートを重ねたものを、合計で約1万円になった時点で利確しました。いい感じに押し目買いできて、利確できたかなぁとおもっていましたが、その後、あっというまに133円まで下げてき …