育休を取得して主夫になってみた件 ② 〜平日の過ごし方について〜
育休を取得して主夫になってみた件 ② 〜平日の過ごし方について〜

育休を取得して主夫になってみた件 ② 〜平日の過ごし方について〜

主婦になってからの基本的な1日の流れをまとめてみました。普段は6時に起床していましたが、今は7時以降に起きています。やはり、長女が3時間おきに中々大きな声で泣くため、寝不足になるのは仕方がありません。家事に関しては、基本的に全て自分がやるという方針になっています。時間帯に関しては、前後することがありますが、空いた時間はほとんど昼寝に全振りしています。時々、趣味の時間として、オンライゲームのリーグオブレジェンドを30分くらいできるかなぁという感じです。あとは、長女を寝かしつけている時にネットフリックスを携帯で見るくらいでしょうか。最近は、長男が寝る前に絵本を読んでほしいみたいで、日に日に冊数が増えています。最初は5冊くらいだったのですが、現在は20冊を軽く1時間を超えて読んでいるような状態です。最初は厳しかったですが、今はもう慣れました。

7時00分起床
7時15分みんなで朝食を食べる
7時45分大体朝食を食べ終わり、皿洗いを始める
8時00分子どもの荷物準備とお着替え
8時30分長男を保育園に送っていくために家を出発
9時00分保育園に子どもを送り届けて、買い物へと向かう
9時15分買い物がてらジムで筋トレ(買い物がない時は仕事をする)
9時45分買い物(イオン系列でWAON支払い&株主オーナーズカード使用で3%オフ!)
10時30分買い物終了して家に到着する 昼食と夕食を作り始める
12時00分昼食
12時30分皿洗いや洗濯など
13時00分束の間の休憩
13時30分その日のタスクを実施する時間(物置整理や部屋の片付けなど)
15時30分保育園に子どもを迎えに行く
16時00分帰宅した長男と一緒に風呂に入る(妻は長女の沐浴)
16時45分夕食の準備
17時20分夕食
18時00分夕食と洗い物終了、まったりタイム
19時00分長男の寝かしつけ開始
21時00分長男就寝(絵本を20冊読み、歌を歌って、グルグル回りながら就寝)
次の日からの献立を考える、1日の振り返り(ブログ)、タスクの確認と設定などを開始
22時00分妻を寝かせるために、長女の様子を見る
23時30分就寝

妻は夜間の授乳や長女の様子を見てくれているので、長男が保育園に行っている日中は長女と一緒に横になって寝てもらっています。夜によく眠れた時は、私が長女の様子を見て妻に出かけてもらうこともありますが、妻は疲労感が強いらしく、そんなに遠出したり気晴らししてくるようなことも今の所はありません。まだ生後2週間ちょっとなので、もう少し身体が回復したら、楽しくお出かけでもして来てほしいなぁと思います。

そんなわけで、仕事をしている時よりも早く1日が過ぎ去っていきます。家事は仕事と違って、人と比較したり相談したりといったことがあまりないので、働き方改革ならぬ家事の仕方改革が進みません。今はまだまだ効率が悪いなぁと感じることがたくさんあるのですが、慣れと改革で時短していきたいと思います。

《今日の献立》

幼児が喜ぶトマト缶パスタ

甘辛タレのふんわり鶏つくね

しじみと豆腐の味噌汁

※パスタは妻と長男に大好評でした。つくねは私が大好きでしたが、長男は1口食べただけした、、、大人の味付けなのでしょうか、、、めちゃくちゃ美味しかったです。。。

ちなみに、献立はGoogleのスプレッドシートで管理しています。これのメリットは、①無料であること ②スマホからでもタブレットからでもオンラインならどこでも閲覧・編集が可能なこと ③レシピのリンクを貼ることができること ④他のタブで冷蔵庫内の在庫を確認できるようにしているので買い物に困らないこと ⑤妻と共有できること ⑥「こうだったらいいのにな」を関数などを使用して実現することができる です。家事に慣れていない自分にとっては、このようなツールが必要不可欠だと感じたので育休取得から2日目くらいまでに作ってみました。日々、更新して使いやすくしています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です