30歳になって健康について再度、考えてみた件について
昨年から自分なりに健康について考え、実践してきたのですが、残念ながら6月に入って約1年ぶりに風邪をこじらせてしまったので、改めて自分の習慣を見直すことにしました。 昨年は5月に思いっきり体調を崩して、 …
昨年から自分なりに健康について考え、実践してきたのですが、残念ながら6月に入って約1年ぶりに風邪をこじらせてしまったので、改めて自分の習慣を見直すことにしました。 昨年は5月に思いっきり体調を崩して、 …
環境と習慣さえ整えておけば、世の中の大抵のことはどうにかなると思っているNAOYAです。PCの位置をリビングから2Fの寝室近くの個室に訳あって移動させてから、Blog更新頻度が格段に下がったことからも …
自分でスマートフォンを持ち始めた10年くらい前に、Web漫画の存在を知りました。いわゆるガラケー時代には、Web小説が流行していましたが、私は読んでいませんでした。しかし、スマートフォンを持ち始め、 …
現在、1歳10ヶ月になる息子がいます。妻は第2子を妊娠中で、6ヶ月になりました。4月の末に妻が1週間ほど入院することになり、初めて息子と1対1で過ごすことになった時の生活についてお話ししたいと思います …
数年前、職場の健康診断で心電図を取った際に、WPW症候群の疑いがあるため、精密検査を受けてくださいということで、大きな病院で精密検査を受けに行ったことがあります。WPW症候群とは、、、 というわけで、 …
先日、Apple Watch Series 6 (GPS版)を購入しました。中古品でしたが、メルカリで安くなっており、3万円ほどで購入することができました。44mmでこの値段は安いのではないでしょうか …
Google検索に「Naoya Output ブログ」という自分のサイトの検索ワードを入れても出て来ないから、どうすればいいんだろう、、、と悩んでいたら、「サイトマップを作成してGoogle Sear …
何をするにも必勝法を知っていることは大事なことです。例えば、国公立大学に現役で合格するための必勝法は、「限られた期間の中で効率よく知識を吸収していくこと」です。TOEICで870点取るための必勝法は、 …
英検1級を取ることを目標として頑張ります。 以下、英語に関連するプロフィール 資格的なもの:英検準2級(中学校3年生の時に取った。)TOEIC最高870点(大学院1年生の時に取った。) 英語を使用する …
プラグインでリンクカードを表示させることはできるようになったのだけど、毎回カスタムHTMLにコードをコピペするのが面倒だなぁ、と思っていたら再利用ブロックというのがあったので使用してみました。コピペす …